レトロでかわいい♡子連れにも嬉しい星野リゾート1955東京ベイ 宿泊レポ

ディズニーホテル
ディズニーホテル

東京ディズニーリゾートからバスで約20分、2024年6月に新浦安エリアに新しく開業したホテル「1955東京ベイby星野リゾート

2025年9月に宿泊した際のレポになります

これから宿泊される方、宿泊を検討されている方の参考になれば幸いです♪

1955東京ベイby星野リゾートとはどんなホテル?

世界初のディズニーランドが誕生した、“1955年のアメリカ”=オールドアメリカンをモチーフにしたレトロでポップな内装の宿泊施設。東京ディズニーリゾートへはシャトルバスが運行しており、ディズニー旅行に便利なカジュアルリゾートホテルです。

全638室の客室はすべて靴を脱いでくつろげる仕様で、洗い場付きバスルーム独立トイレを完備。2段ベッドやゴロゴロ寝台付きなど、23タイプが用意されています。子ども用のアメニティも充実しており、ファミリーからグループ、カップルまで幅広く快適に過ごせます♪

ラグジュアリースタイルの豪華さよりも、遊び心あふれるカジュアルな雰囲気が魅力です!ホテル滞在中も思いっきり楽しみたい方にぴったりのホテルです☺︎

ホテルの特徴

1.早朝から深夜まで使える2nd Room

広々とした共有スペースの「2nd Room」があります。

チェックイン前の早朝や、チェックアウト後でも利用できるフリースペースです✨大きいソファや、半個室、カーテン付き個室など様々な形態があるので使い勝手が良いです!さらに同じエリアには24時間営業の「Food&Drink Station」があり、休憩のお供に軽食やドリンクを楽しめます♪

パークに行く前に荷物を整理したり、帰ってきて少し休憩するのに便利!

2.バラエティ豊かな朝食ビュッフェ

朝食は、オーシャンビューのカフェテリアで楽しめるビュッフェスタイル。名物はホテル特製「ルーベンサンド」。本格的なサンドイッチで、チーズがとろーりとろける出来立てをいただけます!定番の卵料理や焼き立てパン、和食、海鮮丼、サラダ、デザートまで揃い、家族みんなで満足できる内容です☺︎

アクセス

無料シャトルバスが運行しています!

ディズニーからホテル

ホテルと東京ディズニーランド、ホテルと東京ディズニーシー間を行き来します。予約は不要ですが、終電が21時半のため、混雑していて乗れないこともあります。時間には余裕をもっていただくことをおすすめします🌟※所要時間20分〜25分。

シャトルバス乗り場

乗り場は、ディズニーランドやシーの目の前ではなく、駐車場のほうまで少し歩いた場所にあるので事前の下調べが必要です

・ディズニーランドからの乗り場

パークエントランスから出て左手に徒歩4分、駐車場内に設置された「送迎バス専用乗降場」の青い看板の付近です。

・ディズニーシーからの乗り場

2つのエントランスのうちサウスゲートから出て徒歩4分、駐車場の方に歩くとバスターミナルが見えてきます。14番乗り場の右手奥にバスが停まっています。

新浦安駅からホテル

最寄りのJR京葉線「新浦安駅」からもシャトルバスが出ています!予約は不要です。東京ディズニーリゾート発からよりも遅くまでバスが出ているので、リゾート発の終電を逃した際はこちらからがおすすめです。※所要時間10分。

シャトルバス乗り場

「新浦安駅」中央改札を出て北口の連絡橋を降り、ブライトンホテル前の郵便ポスト前から出発しています

宿泊者特典

無料コインロッカー

宿泊者専用のコインロッカーが無料で使えます!

約170個あり、サイズもS,M,Lが選べます。チェックイン前、チェックアウト後も自由に出し入れができます🌟

コインランドリー

コインランドリーも完備!

洗濯機と乾燥機が10台ずつあり、アルカリ電解水を使用しているので洗剤などは不要です🌟

館内

1.セルフチェックイン

星野リゾート東京ベイではセルフチェックインの機械が導入されています!

名前や連絡先を入力するだけなので、すごく簡単でした✨

3種類の中から好きなカードキーのデザインを選べます🌟

2.セルフアメニティ

アメニティはフロントからセルフで持っていく方式です

歯磨きセット、綿棒、コットン、ヘアブラシ、髭剃り

3.朝食券の販売

朝食付きプランで予約していなくても、食券を買えば、朝食を利用することができます☺︎ 前日までの購入が必須なので忘れずに購入してくださいね!

お子さま用アメニティ

星野リゾート東京ベイでは、お子さま用のアメニティがすごく充実しています!

調乳用ポット、補助便座、バスチェア、洗面台踏み台、体温計、おむつ(S,M,L)、お子様用パジャマ、お子様用歯ブラシ、お子様用使い捨てスリッパ(室内用)、貸出絵本、アメニティ3点セット(おしりふき/ベビーソープ/おむつ用ごみ箱)

おむつのアメニティがあるのはすごいですね😊 ブランドは、メリーズでした!

他にも、ベッドガード、ベビーバス、ベビーベッド、哺乳瓶消毒ケース、おねしょシーツ(※全室設置)などお子様連れには嬉しい備品が揃っています♪

靴を脱いで遊べるキッズスペースもありました⭐️

宿泊したプラン・値段

宿泊したプランは「【日にち限定】特別優待(食事なし) スタンダードツインルーム」。一休で予約しました

9月平日(連休明け)で、15,500円でした

※連休明けの平日で底値に近い値段でした。

客室

1番リーズナブルなスタンダードツインルームです🌼

土足禁止になっています

客室からの景色

↑窓が大きく、海が見えて気持ち良いです✨

洗面台・お風呂・トイレ

↑シャワーの水圧は少し強めに感じました

新しいホテルなだけあり、すごく清潔感があって綺麗です✨ トイレが引き戸になってるいるのも嬉しいポイント☺︎

客室アメニティ・設備

アールグレイティーとコーヒーが3点ずつ

ペットボトルの水がない代わりに、各フロアにあるウォーターサーバーでお水を汲めます✨

↑廊下にあります。常温や冷水を選べるのはありがたいですね^ ^

靴乾燥機までありました!

クレンジング、化粧水、乳液🤍

↑風圧は良いですが、風の出る口が細かったです笑

客室の感想

広めのビジネスホテルの部屋という印象が正直な感想です。笑

1番リーズナブルなプランだったので、ゴロゴロ寝台など星野リゾート東京ベイならではの部屋形態ではなかったです!しかし、ホテルの館内がレトロポップでとてもかわいく、2nd Roomがあるのでそこでも十分に楽しめます🖤

部屋は32㎡と、スーツケースを広げても余裕があるくらい広いです。バスとトイレも独立しており、設備も新しいのでとても気持ちよく過ごせました☺︎

リーズナブルに泊まりたい方は、スタンダードルームがおすすめです!

2nd Roomについて

星野リゾート東京ベイの「2nd Room」について魅力をご紹介🪄

客室とは別に“第二のお部屋”のように自由に使えるスペースです。フロント階の3階に上がり、正面に見えてきまます。イス、ソファ、半個室、カーテン付き個室など様々な形態があります!

ハロウィン仕様の装飾も凝っていてかわいかったです♪

ごろごろできるフリースペースがとても広いです!!

売店「Food & Drink Station」

2nd Roomのなかに、「Food & Drink Station」という24時間無人営業の売店があります!ドリンクやパンなどの軽食、お酒のおつまみから離乳食まで幅広く揃っています☺︎

ラインナップは、スーパーでは売ってないような海外のお菓子やご当地ドリンクなど全体的におしゃれなものが売っていました!

お会計はセルフで行います♪

近くにウォーターサーバーがあり、コーヒーを淹れたり、スープにお湯をいれられます☺︎

軽食の種類が豊富!お部屋以外でも楽しみがあるのはなんだか贅沢♡

チェックアウトについて

チェックインは15:00〜25:00(深夜1時)チェックアウトは11:00

朝早く着いたら5時からプリチェックインOKです◎

チェックイン後は荷物を預けて、「2nd Room(第二のお部屋)」でゆっくり過ごせます♡

※2nd Roomはチェックアウト後15時まで利用できます。

時間の無駄なく楽しめる最高のホテルだね!

ルームキーを黄色いポストに入れたらチェックアウト完了です♪

 

次回は、朝食ビュッフェをご紹介します!!星野リゾートのこだわりが詰まっていて、最高でした🌟

お楽しみにしていてください!☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました